新しい会社で働き始めてから少し時間が経った。
実は入社1週間で、ちょっと違う気がする…と思いつつ騙し騙し働いたけれど、時間がたつにつれ確信に変わってきている。
何が違うかというと、想定していた業務内容と全然違った。大枠では同じ業界で同じ職種に転職したんだけど、仕事の中身が全然違っていて、前職だと業務推進や管理を求められていたけれど、今の会社だと細かい作業とスピードが求められていて、管理能力は求められているようには見えず、あまりの違いに戸惑っている。
私はあまり万能なタイプではなく、スキル的には尖っているタイプだと思っているので、現職の仕事だとたぶんあまり貢献できないだろうなとすでに感じている。細かい作業とかはミスが多いことを自覚しているので、何度も見直しして遅いんだよね…。
というか、面接では業務推進したいと伝えていたし、職務経歴書の経歴的にも、現職の仕事がそこまで合わなさそうだと面接で気が付いてほしかったんだけどなぁ(他力本願)。私に作業やらせても遅いぞ。
救いなのは、周囲にはわりと善良そうだと感じる人が多いことかな。でも、考えていた仕事内容がここまで違うので、人のタイプも全然違うから、業務内容の会話だけでも結構かみ合わない。作業が多いから職人みたいなタイプの人が多くて、私のようにグチャグチャ考えるタイプの人間がいないのと、業務の説明も背中を見て覚えろ、みたいな人が多いし、いざ話始めると時間管理的なことに意識がないのか、30分くらいは平気で話始めてしまう。15秒くらいで終わりそうな事柄でも。
そんなわけですでに会社を辞めたくなっている。
転職活動って本当に大変だからやりたくはないんだけど、でも合わない仕事をずっと続けるとストレスがやばいし、でも人は善良そうだし辞めるのもったいないかな、とか考えが永遠にまとまらずに迷っている。
アラフォーになっても仕事のことで迷いまくっているのも困ったものだ。そろそろ安定したいんだけどなぁ。
そういえば、歯列矯正は少し前に終わっていて、今は保定期間に入っている。ブログ書いてなかったから突然終わっちゃった(-_-;) 24時間マウスピースしているので、まだまだ面倒なのは続いてるけどね。とはいえ結構満足いく仕上がりになりました。あとは、歯列矯正終わった後、元々歯が小さかったところは差し歯に変更したので、かなりの出費になってしまった。
そんなわけで仕事辞めてる場合でもないんだけど、それでも毎日の仕事が結構苦痛なんだよね。今後どうしようかなぁ。
この記事の画像は、仕事でむしゃくしゃしている時に食べた新大久保のタコ丼だよ。辛くて野菜もタコもいっぱい入ってて美味。ストレス発散しつつ、どうにかしないとね。
コメント